9月20日(土)11:15~【1F 多目的ホール】(定員200名)
ウクライナの伝統楽器バンドゥーラのやさしい音色と、透き通る歌声に包まれて──ウクライナ民謡や日本のうたをお届けします♪
当日は、実際にバンドゥーラにふれて音を出してみる「演奏体験」もご用意!音楽を通じてウクライナの魅力を感じながら、心あたたまるひとときを一緒に過ごしませんか?
※11:00オープニングダンスからご参加いただけます
出演:カテリーナ/バンドゥーラ・歌
9月20日(土)14:30~【1F 多目的ホール】(定員200名)
9月20日(土)15:00~【1F 多目的ホール】(申込不要)
18カ国87都市の劇場やストリートフェスティバルから招聘され、世界中で大人気のパフォーマンスカンパニー。東京オリンピック2020開会式出演。 子どもも大人も楽しめる、笑いと驚きいっぱいのフィジカルコメディ&パントマイムワークショップ。
出演:上ノ空はなび、丸本すぱじろう、
江戸川じゅん兵 Jumpei Edogawa、チャタ Chata
ダンス歴18年、幅広いジャンルで活躍中の「Seira」が、ヒップホップダンスの体験レッスンを開催。初心者の方大歓迎!
出演:Seira
9月20日(土)10:00~
【1F 多目的ホール(後方)】(各定員25名)
9月21日(日)10:00~
【1F 多目的ホール(後方)】(各定員25名)
9月20日(土)13:00~
【1F 多目的ホール(後方)】(各定員25名)
南アメリカアンデスの音楽で楽しみましょう!
9月20日(土)10:00~
【3F 工芸室】(各定員25名)
出演:岡田浩安
9月20日(土)13:00~
【3F 工芸室】(各定員25名)
出演:岡田浩安
9月20日(土)10:00~
【3F 工芸室】(各定員25名)
出演:ワイキス
9月20日(土)13:00~
【3F 工芸室】(各定員25名)
出演:ワイキス
9月21日(日)14:30~
【1F 多目的ホール】(定員200名)
「WAYKIS(ワイキス)」とは、インカ帝国より伝わる言葉ケチュア語で「兄弟」という意味。兄弟ならではの息の合った演奏が遠くアンデスへと心誘います。アンデスのフォルクローレ音楽をお楽しみください。
主な予定曲目:コンドルは飛んで行く、花祭り 他
出演:ワイキス(ウィリー・モスケラ/ギター、
ジョージ・モスケラ/チャランゴ、
サンポーニャ、ケーナ)
9月21日(日)11:00~
【1F 多目的ホール】(定員200名)
アイヌ音楽にふれて、心豊かな時間を過ごしましょう!!
出演:豊川容子/アイヌシンガー、
川上将史/踊り他、西村嘉洋/ギター
岡田浩安/笛・ギター他、
吉田ユウ子/パーカッション他
9月21日(日)13:00~
【1F 多目的ホール(後方)】(申込不要)
アイヌの歌や踊りを体験し、一緒に遊びましょう!!
出演:豊川容子/アイヌシンガー、川上将史/踊り
クラシックからおなじみの曲まで、美しい歌声でお届けします。
出演:前田奈央子/ソプラノ、今野博之/バリトン、今野くる美/ピアノ
9月20日(土)12:15~
【1F ふれあい広場】(申込不要)
9月21日(日)12:15~
【1F ふれあい広場】(申込不要)
9月19日(金)19:00~
【1F 多目的ホール】(定員300名)
ウクライナの伝統楽器バンドゥーラの繊細な音色と、透明感あふれる歌声で奏でるウクライナ民謡や日本の歌。チェルノブイリ原発事故の被災経験を持つカテリーナが、演奏を通じてウクライナの文化や思いをお届けします。音楽とともに、心に響くウクライナの世界をお楽しみください。
出演:カテリーナ/バンドゥーラ・歌
未就学児のご入場も可能ですが、大人向けのコンサートとなります。予めご了承ください。
江別市中央公民館・
コミュニティセンター
北海道江別市3条5丁目11-1
[駐車場]
駐車台数:40台
身障者用:3台(正面玄関横)
[臨時駐車場]
「江別商工会議所様」「JA道央 江別支店様」
「北海道信用金庫 江別支店様 第二駐車場(店舗前の駐車場での駐車はご遠慮ください。)」
主催:MIN-ON
後援:在日ウクライナ大使館、在日ペルー大使館、江別市、江別市教育委員会
協賛:株式会社カネマン近藤商店、株式会社創和工業、有限会社アド・マックス
お問合せ:MIN-ON 北海道 011-642-5601
※営業時間 平日 9:00〜17:00
民音は、「音楽で人々の心と心を結ぶ」との創立理念を基に、音楽をはじめとした芸術運動を通して世界各国との文化交流を推進し、「SDGs(エスディージーズ/持続可能な開発目標)」の達成に向けて貢献して参ります。